Coleus
コリウス
シソ科
プレクトランサス属
非耐寒性多年草
別名 ニシキジソ
キンランジソ
2006...
menu
* 2006年9〜11月
2003〜2005
menu
* 2005年5〜8月
* 2003年9〜12月
* 2003年7〜8月
カラフルな色の葉を鑑賞するコリウスは、葉に赤、桃、黄色、緑が入り混じり、美しい模様を描き、初夏から秋にかけてが見頃です。
発芽気温が高いので種まきは5月以降に行いましょう。
草丈が伸びてきて、本葉が10枚くらいになったら、わき芽を伸ばしボリュームが出るように、一度新芽をつみ取ってしまいます。
そのわきの芽が伸びてきたらまた新芽をつみ取るように繰り返すと、バランスよくまとまった株になります。
真夏の直射日光では葉焼けをおこしてしまうので、 直射日光はさけ、西日の当たらない、風通しのよい場所で管理しましょう。
逆に日光不足では葉の色が薄くなります。 小さい苗のときからだんだん強い日光に慣れさせていくようにしましょう。
乾燥に非常に弱いため、水切れさせないように注意が必要です。
肥料はあまり必要ありませんが、 葉の色が薄かったり下の方から落ちてくるようなことがあれば、6〜9月の間、様子を見ながら薄めの液体肥料を与えましょう。
挿し木で簡単に殖やすことができます。
本来は多年草ですが、花壇上の場合は冬の霜が降りる頃に枯れてしまうため一年草として扱います。鉢植えの場合11月頃室内に移動し、次の年も楽しむことができます。
Green Top
Gardening Top